ものあいの綿麻ストール(濃)について
綿と麻で出来た、薄い生地ですがコシがありしっとりとしたストールです。
さっと羽織って薄いショールのような涼しげな装いのアクセントに。
秋の少し肌寒くなってきた時に、さっと首に巻いてみたり。
それぞれの方がそれぞれの使い方をして、変わっていく藍の風合いをお楽しみいただければ幸いです。
手触りや質感について
生地は薄めで、手をかざすと少し透けて見えます。
綿✗麻なので、もちろん柔らかさもありますが綿のしっかりとした印象もあります。
洗濯を重ねて、淡い色になっていく経年変化も楽しみなストールです。
首に巻いてみるとほのかな藍の良い匂いがします。
色について
深みがあってとても濃い色なのですが、黒っぽくならずに青の爽やかさが残っています。
この魅力的な色合いは、手染めされた藍の魅力です。
カジュアルにはもちろん、ある程度のフォーマルでも合わせることができます。
かたちについて
縦は1.85m、幅は40cmほどで、両端には3.5cm程度のフリンジがあります。
幅は40cmとコンパクトですが、長さは2m近くありますので、緩やかに巻いていただくことも十分に可能ですし、緩く縛るなどしてアレンジしてもらうことも可能です。
肌寒い日、風邪が強い日などの装いに、実用性を兼ねたアクセントを。
ものあい
ものあいさんは、有限会社相澤染工場で相澤択哉さんがデザインから制作を行っています。
丁寧に一つ一つ藍染めされた作品は、古くからの手仕事の良さを感じると同時に、今現在にも気持よく使えるような配慮を強く感じます。
ものあいさんの紹介ページを見る
商品の詳細
寸法:約40×185cm
材質:綿×麻
作家:相澤択哉
購入の際の注意点
こちらの商品は一つ一つがものあいさんの手作り品となりますので、商品によって風合いを含む見た目や大きさが異なる場合がございます。
この点、何卒ご了承の上お買い求めいただければと思います。
ご使用にあたって
ご使用中、シャツの襟などに藍がつくことがありますが、汗ジミのようにすぐに洗えば落ちます。
とくに、生地が濡れていると藍が移りやすくなります。
洗濯は、最初の数回は移染がありますので、単独で洗うことをおすすめします。
生地がざっくりとしているため他の洗濯物に引っかかる可能性があります。
時間の経過・洗濯を重ねていくと、シャツなどに藍がつくこともなくなっていきます。
お手元に届きましたら末永くご愛用ください。
ご使用中、何かございましたら些細な事でも遠慮なくお問い合わせください。