岡村宜治さんの三島手 スープ椀について
ひとつひとつ丁寧に印花された、三島手のスープ椀です。
誠実に作られた雰囲気が伝わってきて、思わず笑みがこぼれ嬉しくなります。
左右の取っ手に丸みのあるかたちが可愛らしい。
抑えた色合いに艶やかさが加わり、絶妙な佇まいになっています。
適度な大きさなので、お一人用でのスープ用などに。
手触りや質感について
透明な釉薬が塗られ、手触りはツルツルとしています。
風合いは、土っぽさを上手く残しつつも、繊細な三島手がデザインされています。
底面は滑ることが無いように、ザラつきがあります。
色について
全体としては灰色にモスグリーンが混ざったような色合いです。
三島手の部分は、クリーム色のような色合いです。
手仕事を感じる、自然で複雑な色合いです。
形について
口が広く作られていて、スプーンなどで中身をすくいやすそうな形です。br<
持ちては横に伸びているような印象で、人差し指一本が収まりよく通せる大きさと形。
横から見るとぷっくりとしていて可愛らしさも感じます。
岡村宜治
「私の作っている物も民芸風(~~風)の陶器の一部かも知れません。ただその風をもう少し爽やかなものに変えるため日々励んでいきたいです」
岡村宜治さんの紹介ページを見る
商品の詳細
寸法:口径10cm(持ち手含むと16.5) × 高さ6.5cm (約)
素材:陶器
作家:岡村宜治
購入の際の注意点
こちらの商品は一つ一つが岡村宜治さんの手作り品となりますので、商品によって風合いを含む見た目や大きさが異なる場合がございます。
この点、何卒ご了承の上お買い求めいただければと思います。
お手元に届きましたら末永くご愛用ください。
ご使用中、何かございましたら些細な事でも遠慮なくお問い合わせください。
あわせて購入されています