
石川県で制作をされている、平井悠一さん(陶工房つばめ)の作品が入荷しています。
石川県で製作をされている 陶工房つばめ 平井悠一さんの作品を新再入荷しました。
土の風合いを感じる味わい深い作りながらも、シンプルな色合いと形で使いやすさも魅力の、陶工房つばめ 平井さんの器。
黒と白の器は、電子レンジが使えるのも普段使いに嬉しいポイント。
泥彩の器は、個性的ですが落ち着きと格好良さがあり食卓を彩豊かにしてくれます。
*脚が付いた白色の『ゴブレット』(再入荷)
アンティークのような風合いで、お茶やお酒を楽しむ時などにゆったりとした気持ちになれるかと思います。
*『丸型のゴブレット』(New)
ころっとした形に、脚付きの台が素敵です。 約300mlのたっぷり容量なので、ビールやジュース、お茶などにもおすすめです。
*『白のジャグ』(New)
ちょこんと控えめな注ぎ口と、丸みのある形にすっきりした持ち手が可愛いジャグです。 容量は約850ml。 飲み物用にはもちろんですが、フラワーベースにも雰囲気があってとても良いと思います。
*浅めで真っ直ぐな縁の『ドラ鉢』(New)
シンプルな形で使い勝手が良いです。 煮物や、サラダ、丼ものなどなど、色々な使い方が見つかりそう。 白と、青の二色があります。 青は初めてのお取り扱いになるのですが、深く複雑な色合いがとても綺麗です。
*『泥彩のマグカップ』(再入荷)
迷彩柄のような格好良いマグです。 それぞれの個性がありましたので、今回はタイプを分けて販売いたします。 気に入ったものがあればぜひご検討下さい。
*最後に、陶工房つばめさんの名前にぴったりな『つばめのブローチ』(New)
陶器でできたカラフルなつばめのブローチ。 シンプルなシルエットに、艶のある色彩が可愛いです。
個体差などがありますので、画像で気になるものなどありましたらご連絡ください。