馬渡新平さんのヒビ粉引子供めし碗について
子供用のめし碗で小さめのサイズですが、ヒビ粉引の存在感が十分に感じられます。
子供の良い器を使用すると、ものを大切にする感性が育ちそうですね。
子供はもちろん、女性の方でも使えるサイズ感です。
手触りや質感について
ヒビ粉引の荒々しさそのままに、ザラザラとした手触りと質感です。
ですが、土感を感じるその佇まいは、お料理がよく映えて、使い込むうちに馴染んで柔らかな質感になっていきます。
色について
黄土色と焦げた色が混じり合った色合いです。
所々には深緑を薄めたような緑色の釉薬が。
特にフチ部分の焦げ目のような質感がとても良いです。
形について
やや深めで、丸みのある飯碗です。
ご飯をこぼさないように。という配慮を感じる優しい形です。
高台もしっかりと安定感があります。