後藤奈々さんの、ふたもの-青について
アンティークのような佇まいと色合い。
丸みのあるふっくらとしたかたちで、薬味入れやお菓子などにちょうどよい大きさ。
波のような模様もアクセント。
蓋の中も、外と同じような綺麗な色合いです。
少しくすんでいて、大事に使い込まれたような繊細な色合いの青色のふたもの。
手触りや質感について
サラッとしていますが滑ることもなく、触っていて気持ち良いちょうどいい塩梅の手触りです。
丸みのあるかたちだからなのか、存在感もあるのでインテリアとしても重宝しそうです。
色について
アンティーク感のある、少しくすんでいて、時間をかけて大事に使われてきたような落ち着きのある、繊細な青色です。
後藤さんの釉薬使いのセンスが光ります。
波のような模様や、蓋を開けた底にある渦巻のような模様もポイントです。
高台の部分と、蓋を開けた縁の内側は落ち着いたクリーム色になっています。
形について
まん丸とまでは行きませんが、中に何かを入れるという用途からなのか、かなり丸みのある作品です。
重心は下にあり、やや下ぶくれのかたちです。
安定感もあるので、安心してご使用いただけます。